オンライン英会話を始めてみたいけど、英語を話すのが恥ずかしい。。
こんな悩みありますよね。実はこれ、めちゃくちゃあるあるです。
自分の場合は、下手くそな英語を家族に聞かれるのが死ぬほど恥ずかしくて。
しかし、恥ずかしい理由は人によって色々ですよね。
そこでこの記事では、よくある理由などを書いていきたいと思います。
登録はクレカ不要で3分で完了♪
オンライン英会話が恥ずかしい5つの理由

オンライン英会話を恥ずかしいと思ってしまうよくある理由は次の5つです。
- 講師に下手な英語を聞かれるのが恥ずかしい
- 家族に下手な英語を聞かれるのが恥ずかしい
- 外国人と話すのが恥ずかしい
- オンライン通話で話すのが恥ずかしい
- そもそも英語を話すこと自体が恥ずかしい
自分の経験と合わせて1つずつ見ていきます。
①:講師に下手な英語を聞かれるのが恥ずかしい
よく聞かれるのがまずこれです。
講師に「間違いだらけじゃん」とか「発音悪いな」とか思われたくない気持ちめっちゃ分かります。
自分も英会話の経験なんてなかったので、「絶対笑われるんだろうな」とか「発音ヘタクソとか思われるのかな」と心配でした。
でもいざ始めてみると全然そんなことなくて、みんないい先生ばっかりで毎日楽しくレッスンできています。
少なくとも顔に出されたことなんて1度もないです。それどころかみんな自分の下手っぴな英語を辛抱強くうんうんと頷いて聞いてくれます。
それに英会話ができなくて習いに来てるんだから、下手で当たり前なんですよ。
オンライン英会話を始める人の7割が初心者と言われてますから講師も慣れっこです。
この辺りについては【オンライン英会話のよくある悩み】講師に英語が下手だと思われないか心配です。。の記事でも詳しく書いています。
②:家族に下手な英語を聞かれるのが恥ずかしい
自分の場合はこれが1番でした。
一緒に住んでるとどうしても聞かれてしまうので、冷やかされるんですよね。。
- 全然しゃべれてないじゃん!とか
- なんかかっこつけてるわ笑
みたいな感じで。こっちは一生懸命話しててるだけなのに。。
なので自分の場合は、「絶対に中に入ってこないで!」と言って部屋に閉じこもったり、家族が誰もいない時間を狙って受けたりしてました。
ですが、家族の方も物珍しさは最初だけで、1か月もすればオンライン英会話をしている光景に慣れてきたのか、何も言ってこなくなりました。
そもそも家族は、誰も英語を話せないし聞き取れないわけですから、何を言われても英語を勉強しているあなたが1番えらいんです。
仮に今どんなに話せなくても、バカにしてくる人よりは断然マシだと思いますよ。
③:外国人と話すのが恥ずかしい
普段から外国人と話す機会がないと、外国人と話すことそれ自体が恥ずかしいかもしれませんね。
ぶっちゃけこれに関しては、慣れるしかありません。でも2,3回レッスンすればたぶん慣れます。
自分も英検の面接以来の外国人だったので最初は緊張しましたが、3回ほどですぐに慣れました。
慣れさえすれば、本格的に英会話している実感が出てきて楽しいですよ。
④:オンライン通話で話すのが恥ずかしい
これに関しては、やる前というよりはやり始めてから感じるかもしれません。
オンライン英会話なので、画面の向こう側に人がいます。
リモート会議などで慣れてる人はなんとも思わないかもですが、慣れてないと初めは少し恥ずかしさがあります笑
でもこれも初めだけです。2,3回やればすぐ慣れますよ。
⑤:そもそも英語を話すこと自体が恥ずかしい
最後は「英語を話すこと自体が恥ずかしい」という問題ですね。
これは英会話初心者ならほぼ全員当てはまるかもしれません。
どうしても英語を話すとなると
- かっこつけてるとか
- 間違ったら恥ずかしい
みたいに感じてしまうんですよね。
でもこれについても最終的には慣れです。
毎日オンライン英会話をしていると、英語を話すのが当たり前みたいな感覚になってきます。
自分の場合は1週間で慣れて、英語を話しててもなんとも思わなくなりました。
やっぱり毎日の習慣にするって大切だなあと。
オンライン英会話を恥ずかしいからやらないのはもったいないという話

恥ずかしいと感じる理由はいくつかありますが、それでオンライン英会話をやらないのは正直もったいないなと思ってしまいます。
その理由は次の3つです。
- ぶっちゃけ講師側はなんとも思ってない
- 英語を話すチャンスがなくなっている
- 1回やればだいぶ慣れる
1つずつ解説しますね。
①:ぶっちゃけ講師側はなんとも思ってない
実はあなたが気にしているほど講師側はなんとも思っていません。
オンライン英会話を始める人の7割が初心者なので、講師としてはもう慣れっこです。
毎日10人近くの生徒と話してるわけですから、いちいち気にしている暇もないはず。
なので「講師に下手だと思われるかなあ」などという心配はマジで不要です。
②:英語を話すチャンスがなくなっている
1番もったいないなあと感じる理由はこれです。
せっかく目の前に英語を話せるようになるチャンスがあるのに、恥ずかしいという理由でやらないなんて。
英語を話す練習をするためには結局どこかで話す機会を作るしかないんですよね。
しかしその機会を作ることさえできれば、楽ではないですが確実に話せるようになります。
③:1回やればだいぶ慣れる
そもそも1回やればだいぶ慣れます。
家族に聞かれるのが恥ずかしいという問題に関しては1回じゃ無理ですが、英語を話すこと自体の恥ずかしさはかなり消えます。
1回目のハードルだけが高いですが、ここを超えると一気に楽になります。
自分も1回目がめちゃくちゃ怖かったですが、終わってみればすごく楽しかったし「あ、これならいけそう」と思えました。
まとめ:オンライン英会話が恥ずかしい気持ちは分かる!でもそれでやらないのはもったいない!
「英語を話すのが恥ずかしいなあ」「家族に聞かれたらどうしよう」
このように恥ずかしい理由はいろいろあるかと思いますが、たったそれだけの理由でやらないのはもったいないかなと。
たとえ誰かに何か思われようとも、それであなたの人生に影響が出るわけではありません。むしろ人前で英語を堂々と話せる未来が消えている方が損失なんじゃないかと思います。
ここで1歩行動できるかどうかで1年後の未来がプラスにもマイナスにも変わるはずです。
まずは無料体験から試してみて下さい。今なら無料で2回受けられます。
⇒DMM英会話を無料で2回体験してみる
登録はクレカ不要で3分で完了♪
DMM英会話の無料体験については以下の記事で詳しく解説しています↓
また、その他のよくある悩みについては以下の記事にまとめてあります。
ぜひ参考にしてください。