オンライン英会話を始める前のよくある不安の1つだと思います。
結論から言いますと
少しも気にしなくていい!!!
ということになります。
その理由を解説していきたいと思います。
登録はクレカ不要で3分で完了♪
講師に英語が下手だと思われそう→要らない心配です。その理由を解説します。

理由としては次の2つです。
- 講師としてはもう慣れっこ
- そもそも話せないから習いに来てる
1つずつ見ていきます。
①:講師としてはもう慣れっこ
オンライン英会話を始める人の7割が初心者だと言われています。
なので講師の方からすると慣れっこですし、なんとも思ってないはずです。
もし万が一嫌な顔をされたら、もう二度とその講師のレッスンを予約しなければいいだけです。
ただ自分はこれまで3000分以上受けてきましたが、一度もそのような講師に当たったことはないです。
コツとしては、評価が高い講師(人気講師)を予約することですね。
人気講師の予約を取るコツについては以下の記事にまとめました↓
【今すぐできる】DMM英会話で人気講師を予約する4つの方法【裏技アリ】
自分はこの方法を使い続けてから、毎回人気講師のレッスンを予約できています。
②:そもそも話せないから習いに来てる
2つ目の理由としては「下手で当たりまえ」ということですね。
そもそも話せないから習いに来てるわけで。。
なので
- 下手だからどうしようとか
- 講師に笑われないかな
などと心配するのはやめてもいいんじゃないかなと。
これからたくさん練習して上手くなっていくわけなので、講師にどう思われようと関係ありません。
むしろ下手で当たりまえなんです。だから習いに来てるんですもんね。
下手だと思われてもいいじゃん!それよりも大事な2つのこと

個人的には下手だと思われても別にいいじゃん!と思っています。
別にリアルで関わるわけでもないですし、言い方はあれですけどその時間だけのお付き合いです。
それよりも大事なことが2つあります。
- 一生懸命あなたの言葉で伝えよう、会話をしようという気持ち
- オンライン英会話を思いっきり楽しむこと
1つずつ見ていきますね。
①:一生懸命あなたの言葉で伝えよう、会話をしようという気持ち
大事なのは、下手でもいいのでがんばって伝えよう、会話をしようという気持ちです。
そういう気持ちって講師側にも伝わりますし、そういう人をバカになんて絶対しないです。
もしあなたが日本語を教える先生だったとして、うまく話せない外国人を見て「下手だなあ」とか思いますか??
むしろ頑張れって応援したくなりますよね。
オンライン英会話の先生もみんな同じです。英語が話せない人を応援したくて講師をやってるわけですから。
なので一生懸命伝えようとする姿勢さえあれば、むしろ応援してくれるはずですよ。
②:オンライン英会話を思いっきり楽しむこと
2つ目に大事なのは、オンライン英会話を思いっきり楽しむことです。
たとえ下手であっても、自分の英語が相手に通じた時ってめちゃくちゃ感動するんですよね。
やっぱり英語って言語なんだなあと。
きっと日本語以外で話ができてる自分をほめてあげたくなりますよ。
まとめ:下手とか気にせずオンライン英会話を楽しもう!

下手に思われるかもなんて理由で、オンライン英会話を始めないのはもったいないです。
みんな最初は英語が話せない初心者の状態から始めています。
なので講師としてはもう慣れっこですし、こっちとしては下手だから習いに来てるわけです。
講師にどう思われるかなんて心配はマジで不要です。
まずは無料体験から始めてみてください。
→DMM英会話を無料で2回体験してみる
登録はクレカ不要で3分で完了♪
また、無料体験については以下の記事で詳しく解説しています↓
DMM英会話の無料体験がどういうものなのか分かりやすく解説していますので、ぜひ参考にしてください。
また、その他のオンライン英会話のよくある悩みについては以下の記事にまとめてあります。
ぜひ参考にしてください。