この記事では、DMM英会話でレッスンを予約する方法について解説していきたいと思います。
特に、初めて受ける人に向けてオススメの選び方を中心に解説しますね。
最初は難しそうに感じるかもですが、とっても簡単です。
流れとしては以下の2つです。
- いろいろな条件で講師を絞り込む
- やりたい教材やレッスン中の希望を選ぶ
それでは実際の画像を見ながらやっていきましょー!
登録はクレカ不要で3分で完了♪
①:いろいろな条件で講師を絞り込む
まずはDMM英会話のトップ画面に入り、「予約・講師検索」をクリックします。

すると、「予約・講師検索」画面に移りますので好きな講師を選びます。
いろいろな条件で絞り込めるので便利ですよ↓

項目としては以下5つ。
- 日にち/時間帯
- 国籍
- 性別/年齢
- 特徴
- 絞り込み検索
初めて受ける人におすすめの設定を解説しますね。
①:日にち/時間帯
日にち・時間帯については、あなたの生活リズムに合わせて選べばOKです。
自分は仕事が昼からなので、時間がある午前中に受けることが多かったです。
②:国籍

次に国籍です。4種類ありますがそれぞれ
- スタンダード
→フィリピン人などの非ネイティブ - 日本人(プラスネイティブ)
→日本人 - ネイティブ(プラスネイティブ)
→アメリカ人やイギリス人などのネイティブ - その他(プラスネイティブ)
→台湾人や韓国人
となっています。
「プラスネイティブ」というのはプラスネイティブプランを選択すると選べるようになります↓
.png)
つまり、日本人やネイティブを選びたい場合はお値段が高くなります(これはどのオンライン英会話サービスでも同じです)。
ぶっちゃけフィリピン人でも、自分のレベルではネイティブとの区別は全くつきません笑。
それぐらい英語力が高いので、スタンダードプランでも全然問題なかったです。
無料体験の場合、2回中1回だけプラスネイティブからでも選択可能です。
なので、1回目は日本人講師を選ぶのがおすすめです。
日本人講師であれば、いざとなったときに日本語が通じるので、何も言うことができず沈黙する心配がなくなります。
また、講師の英語が聞き取れなくても日本語で対応してくれるので安心です。
日本人にのみチェックを入れておきましょう。

③:性別/年齢
年齢は何でもいいですが、性別は女性を選んでおくのがおすすめです。
自分の経験上、男性よりも女性の方が優しい講師が多いです。
もちろんいきなり怒り出すような講師なんていないんですが、女性の方が雰囲気の柔らかい人が多いのでやりやすいと思います。
初めての英会話だと話しやすさって大事ですからね。
④:特徴
特徴は「初心者向け」をチェックしておきましょう。
このタグの付いた講師は、初心者に教えるのに慣れています。比較的ゆっくり話してくれますし、分からないような顔をすれば英文をチャット欄に打ち込んでくれます。
ただし、日本人の場合はこの「初心者向け」のタグで検索にかけてもほとんどヒットしません。
それは日本人講師が元から初心者向けだからかと思います(公式でも初心者向けの講師として日本人講師がオススメされています)。
日本人講師のレッスンを何回か受けたことがありますが、どの講師もゆっくり話してくれますし、英語が話せない日本人の気持ちをよく理解してくれてそうな感じです。
なので、無料体験レッスンで日本人講師を選ぶ際には「初心者向け」のタグに関しては気にしなくてもOKです。
外国人講師を予約する際にだけチェックしておきましょう。
⑤:絞り込み検索
では実際に講師を選んでみます。
例えば仕事前の午前中に受けたいので、条件を以下のようにして検索します。
- 月曜日
- 9:00~11:00
- 日本人講師
- 女性
.png)
すると以下のような結果になりました。
.png)
「予約可」と表示されてる時間帯であればOKです。
1番評価が高いタカコ先生で予約します。
②:やりたい教材やレッスン中の希望を選ぶ
上記の流れで予約するとレッスン予約確認画面に移ります。
そこでやりたい教材やレッスン中のいろいろな希望を選択できます。
※上で入力したものとは日付と講師の名前が異なります。あとの画面はすべて同じです。

必要な項目としては以下の4つ。
- 教材の選択
- レッスン前の自己紹介の有無
- 文法や発音が間違ってたときに指摘してほしいかどうか
- その他の希望
⑤の予約方法については「プラスレッスンチケット」のままで大丈夫です。
①~⑤まで選び終えたら最後に⑥の「予約する」をクリックします。
初めての人は、①~④の項目が分かりにくいと思うので少し補足しますね。
①:教材の選択
ここでレッスン中にやりたい教材を選択します。
よく分からなければ「会話」を選んでおくのがオススメです。
流れがしっかり決まっているので、初めてやる人でもレッスン中に何をすればいいのかで迷いません。
もっと詳しく知りたい人は【DMM英会話】教材「会話」の特徴・使い方を徹底解説【初心者におすすめ】の記事を参考にしてください。
「会話」について詳しく解説しています。
他の教材も気になる!という人は【DMM英会話】おすすめの教材と選び方を徹底解説!【初・中級者向け】の記事を参考にしてください。
初・中級者におすすめの教材を1から解説しています。
②:レッスン前の自己紹介の有無
レッスン前に自己紹介をするかを選べます。
初対面なのでする方を選んでおきましょう。教材に入る前に、お互い自己紹介をしておいた方がいい雰囲気でレッスンができます。
それと英語を話すウォーミングアップ的な役割もありますので。
同じ講師と2回目以降は飛ばしても大丈夫ですよ。
「英語で自己紹介なんて何を言えばいいか全然分からない。。」という人は【DMM英会話】自己紹介の3つのコツとレッスン前に必ず聞かれる5つのことの記事を見てください。
誰でも当てはめるだけで簡単に作れる自己紹介のテンプレートを解説しています。
③:文法や発音が間違ってたときに指摘してほしいかどうか
こちらも「積極的に指摘してほしい」を選びましょう。
「そんなことしたら指摘されまくって全然レッスンが進まなくなるんじゃない!?」と思うかもしれませんが、大丈夫です。
積極的に指摘してほしいを選んでも、あなたが思うほど指摘されません笑。特に発音は。
文法に関しては講師によりますが、いい講師だとこちらの間違いや言いたいことを汲み取って英文をチャット欄に打ち込んでくれます。
そういった講師のレッスンは非常に勉強になるんですよね。同じ25分でも講師によってかなり質が違ってきます。
そして評価が高い講師をきちんと選んでおけば、そういった良い講師に当たる可能性が高くなります。
具体的には評価が4.97以上から選ぶのがオススメです。
良い講師の基準については【もう失敗しない!】DMM英会話で良い講師の選び方9選!の記事にまとめました。
体験レッスンであればそこまで気にする必要はないかもですが、ぜひ参考にしてください。
④:その他の希望
その他の希望があれば記入します。ただし、英語で記入する必要があるのでそこだけ注意してください。
初心者の方は
と記入しておくのがオススメです。
講師の方がゆっくり話してくれますし、英会話に慣れていないんだなと察してくれますよ。
これにてレッスンの予約は完了です。簡単でしたね。
あとは時間になったらレッスンルームに入ればOKです(レッスンルームへはDMM英会話のトップページから入れます。DMM英会話にログインしてすぐのページです。)
まとめ:レッスンを予約して初心者でもDMM英会話を楽しもう!
最初は途惑うかもしれませんが、数回やったら慣れると思います。
まずは2回無料体験が受けられますので、ぜひやってみましょう。
→無料で2回体験してみる
登録はクレカ不要で3分で完了♪
とにかくやってみないことには始まりません。
ひとりで登録できるか不安な方は以下の記事を参考にしてください↓
無料体験について詳しく解説しています。