DMM英会話に興味があるけど
- 申し込み方法がややこしそう。。
- もし合わなかったらすぐに解約できるのかな
- 無料体験ではどんなことをするのかな
- レッスンを受けるには何が必要なんだろう
こんな風に思ったりしますよね。
特に初めてのオンライン英会話だと、分からないことだらけだと思います。
そこでこの記事では、これまでオンライン英会話をやったことがない人でも分かるように
「DMM英会話の始め方」を解説していきたいと思います。
この記事を見れば、誰でもかんたんにDMM英会話を始めることができます。
DMM英会話の参考動画です↓
楽しいオンライン英会話ライフを送れるよう、分かりやすく解説していくので安心してくださいね。
登録はクレカ不要で3分で完了♪
DMM英会話の特徴や料金プランについてはDMM英会話ってどんなとこ?【特徴・料金プラン・使い方などを徹底解説!】の記事を参考にしてください。
DMM英会話の料金プランや特徴を7つまとめています。
また、無料体験について詳しく知りたい方は【DMM英会話】無料体験の期限は?何回受けられる?最初の疑問すべて解消しますの記事をどうぞ。
無料体験に関する疑問にすべて答えています。
DMM英会話の始め方を徹底解説!【レッスン当日までの流れ】
実際に体験レッスンを受けるまでの流れは以下の通りです。
- DMM英会話に登録する
- 講師を選んでレッスンを予約する
- 必要なものを準備しておく
1つずつ見ていきます。
①:DMM英会話に登録する
まずはDMM英会話に登録しましょう。
やるべきことは次の2つ。
- DMM会員登録をする
- DMM英会話のアカウントを作成する
※全部で5分もあれば終わります。必要なのは名前とメールアドレスぐらいです。
クレジットカード情報も必要ないので、無料体験だけならお金は一切かかりません。
下のリンクから公式ページにいけます。
→DMM英会話の公式ページ
そうすると、下のような画面になります。
.png)
「無料で2回レッスン!」をクリックします。
そしたら下の画面に変わります。

左側の「会員登録する」をクリックします。
次にDMMアカウントの登録です。

- メールアドレスと任意のパスワードを入力
- 「認証メールを送信する」をクリック
すると、下のような画面になるはずです。

先ほど登録したメールアドレス宛に以下のメールが届きます↓
もしなければ迷惑メールフォルダに入ってるかもしれませんので注意してください。

届いたメールに「会員登録認証アドレス」というリンクがあるので、クリックします。
URLをクリックすると以下の画面が開きます。あとはこれらの項目を入力すれば登録は終了です。

各項目について軽く解説しますと
- 名前を入力(本名でOKです)
- ニックネームを入力(レッスン中はこの名前で呼ばれます。外国人講師が見るのでアルファベットで入力しましょう)
- メールアドレスを入力(レッスンの予約など大事な情報が届きます)
- 利用規約に同意するにチェック
- ここはどちらでもOKです(キャンペーンのお知らせなどが届くので、自分はチェックしてます)
これらを入力したら登録完了です。
以下のような画面になるので、さっそく講師を選んでレッスンを予約してみましょう。

2回の無料体験が終わっても、お金がかかることは一切ありません。
有料会員に自分から登録しない限り、料金は絶対に発生しないので安心してください。
→無料で2回体験してみる
②:講師を選んでレッスンを予約する
無料登録が終わったら、いよいよ講師を選んで予約していきます。
自分の場合は、いきなり外国人と話すのは怖かったので、最初は日本人講師を選びました。
DMM英会話の無料レッスンでは1回だけ日本人講師を選べるんです!
日本語も交えながらできるので、英語オンリーより安心ですよ。
それでは実際の画像を見ながらやっていきましょー!とっても簡単ですよ。

まずは「予約・講師検索」をクリックします。
すると、予約・講師検索の画面に移りますので、好きな講師を選びます。
いろいろな条件で絞り込めるので便利ですよ↓

- 日にち/時間帯
- 国籍
- 性別/年齢
- 特徴
- 絞り込んだら検索
②の国籍だけ分かりにくいと思うので補足します。
4種類ありますがそれぞれ
- スタンダード
→フィリピン人などの非ネイティブ - 日本人(プラスネイティブ)
→日本人 - ネイティブ(プラスネイティブ)
→アメリカ人やイギリス人などのネイティブ - その他(プラスネイティブ)
→台湾人や韓国人
となっています。
「プラスネイティブ」というのはプラスネイティブプランを選択すると選べるようになります↓

つまり、日本人やネイティブを選びたい場合はお値段が高くなります(これはどのオンライン英会話サービスでも同じです)。
ぶっちゃけフィリピン人でも、自分のレベルではネイティブとの区別は全くつきません。
それぐらい英語力が高いので、スタンダードプランでも全然問題なかったです。
無料体験の場合、2回中1回だけプラスネイティブからでも選択可能です。
なので、1回目は日本人講師を選んでみるといいかもです。
→無料で2回体験してみる
では実際に講師を選んでみます。
仕事が終わってからやりたいので、条件を以下のようにして検索します。
- 火曜日
- 22:00~23:30
- 日本人講師
すると以下のような結果になりました。

「予約可」と表示されてる時間帯であればOKです。「予約可」をクリックすると予約確認画面に移ります。
1番評価が高いアンジェラ先生で予約してみます。

- 教材を選びます
→分からなければ、オリジナル教材・会話にしておくのが無難(詳しくは後述します) - レッスン前に自己紹介をするか選びます
→初対面なので、する方を選びましょう - 発音や文法が間違ってた時に指摘してほしいかどうか選びます
→「積極的に指摘してほしい」を選んでおくのがおすすめです - その他の希望があれば記入します
→I would like you to speak slowly. など - ここはそのままでOKです
- 最後に「予約する」をクリックします
これにてレッスンの予約は完了です。
簡単でしたね。
もっと詳しく知りたいという人は【DMM英会話】レッスンの予約方法を0から解説!【初めて受ける人向け】の記事を見てください。
レッスンの予約方法をより詳しく解説しています。
レッスン時間になったらあとはレッスンルームに入ればOKです(レッスンルームへはDMM英会話のトップページから入れます↓)

レッスンルームの使い方に関しては後述しますね。
※ちなみにレッスン当日に、登録したメールアドレス宛にレッスン通知が届きます。
良い講師の見分け方については【もう失敗しない!】DMM英会話で良い講師の選び方9選!の記事にまとめました。
講師を選ぶときの基準を9つ解説しているので、ぜひ参考にしてください。
③:必要なものを準備しておく
最後に、レッスンに必要なものを書いておきます。
以下の3つです。
- カメラとマイク付きのパソコンまたはスマホ
- Wi-Fi
- ヘッドホン(あればでOK)
パソコンかスマホ、どちらでも受けられます。
でもパソコンの方が画面が大きいので便利だとは思います。
また、パソコンであればカメラとマイクが付いてるかの確認はするようにしてください。
よく分からなければ、下の公式ページから接続テストが行えます。それでうまく接続できればカメラもマイクも付いてることになります。
→接続環境テスト (dmm.com)
それとヘッドホンですが、なくてもできます。自分は1度も使ったことはありませんが、不自由なくレッスンできています。
DMM英会話の無料体験【レッスン当日の流れ】
続いてレッスン当日の流れです。次の3つに分けて解説します。
- 体験レッスンの内容
- レッスンルームの使い方
- 体験レッスンが終わったあとの流れ
1つずつ見ていきますね。
体験レッスンの内容
レッスン内容は大きく分けて次の2つになります。
- お互いに自己紹介
- フリートークor教材を使って進める
①:お互いに自己紹介
まず初めに行うのが自己紹介です。
とは言っても、初めてだと何を話せばいいか不安ですよね。
おすすめは次の3つです。
- 自分の名前
- 出身地
- 好きなこと/趣味
自分はいつもこの3つについて話すようにしています。
自己紹介の詳しい流れや、レッスンの最初に必ず聞かれることなど、もっと知りたい方は【DMM英会話】自己紹介の3つのコツとレッスン前に必ず聞かれる5つのことの記事も参考にしてください。
②:フリートークor教材を使って進める
フリートークは、教材などは用意せずにその場で好きなことをひたすら話す感じです。
オンライン英会話というと、フリートークのイメージがあるかもしれませんね。
ですが、初心者の方にはフリートークはおすすめしません。なぜなら、難易度がめちゃくちゃ高いから。
お互い初対面な状況で、25分間英語で話し続けるというのはそうとう難しいです。
日本語でも話すネタに困りませんかね。。それが英語だとなおさらです。
というわけで、英語を話すことに慣れてない人は「教材」を使うと安心です。
DMM英会話には以下のような教材が揃っています↓もちろんすべて無料です。

この中から好きな教材を選べば、あとは講師の方がうまくリードしてくれます。
教材の選択方法ですが、レッスンを予約するときに下の画面になるので、①の部分をいじることで色々選べます。

教材選びに迷ったら、上の画面のように「オリジナル教材」「会話」にしておくといいですよ。
オリジナル教材の会話は、DMM英会話の中で1番人気です。
内容の一部はこんな感じ(内容は道案内について)↓
.png)
.png)
主な流れとしては
- 先生と一緒に音読したり
- 先生からの質問に答えたり
- ディスカッションしたり
といった感じです。
ちなみに上の教材はレベル4です。
「会話」教材に関しては、レベル1~7までありますのであなたのレベルに合ったものを選べます。
「会話」という教材については【DMM英会話】教材「会話」の特徴・使い方を徹底解説【初心者におすすめ】の記事で詳しく解説しています。ぜひ合わせてご覧ください。
また、他のおすすめ教材に関しては【DMM英会話】おすすめの教材と選び方を徹底解説!【初・中級者向け】の記事にまとめました。
初めて受ける人向けに分かりやすく解説しています。
また、すべての教材に日本語ガイドを付けることも可能です。
.png)
右上の「翻訳を表示」をクリックすればOKです。これなら分からない文が出てきても安心ですよね。
レッスンルームの使い方
続いてレッスンルームの使い方を紹介します。
実際のレッスンルームは以下の通り。
.png)
- 日本語ガイドを表示
- 講師の顔
- 自分の顔
- やりたい教材を選択
- 教材
- チャット欄
- ノート
- 辞書
いくつか分かりにくいものがあるので解説しますね。
やりたい教材を選択
「学習するコンテンツを選ぶ」をクリックすることで、レッスンで使う教材を選べます。
ちなみにレッスンルームには、レッスン時間にならなくてもいつでも入ることができます。
なので、レッスンが始まるまでに前もって教材を選んでおくと、余裕を持ってレッスンに挑めますよ。
チャット欄
チャット欄にお互い何でも書き込めます。
例えば
- 先生の英語が聞き取れなかったとき
- こちらの英語を正しく直してくれるとき
こういったとき、先生がチャット欄に英語を打ち込んでくれます。
感覚的にはスマホのラインと一緒ですね。
個人的に、「このチャット欄をふんだんに使ってくれる先生=いい先生」だと思ってます。
ノート
ノートとは、先生と生徒が同時に同じ場所に記入したり編集したりできる機能です。
1つのノートを先生と生徒が共有して、そこにお互い書き込んでいく感じですね。
チャット欄との大きな違いは、先生は生徒の入力した文章を直接添削できる点。
あらかじめ英文を打ち込んでおけば、英作文を添削してもらうこともできますよ。
辞書
「日本語→英語」で調べることができます。
例えば「食欲」って何て言うんだっけ。。?
となったら、この欄に「食欲」と打ち込めば、英語に変換されます。
体験レッスンが終わったあとの流れ
2回の体験レッスンが終わったら
- 有料プランにするか
- このままやめるか
決めるだけです。
このまま放置していても料金がかかることはないので大丈夫です。
DMM英会話の料金プランについてはDMM英会話の料金プランはどれがおすすめ?【各プランのメリット・デメリットを解説】の記事を参考にしてください。
もし他のオンライン英会話サービスも試してみたいのであれば、【徹底比較!】初心者におすすめのオンライン英会話3選!の記事も合わせてどうぞ。
10社以上経験してきた自分が、特におすすめできると思った3社に絞って比較しています。
無料体験に申し込む際の不安【その気持ち分かります】
「とにかく始めないことには英語は喋れるようにならない」
頭では分かっていても、実際申し込むのは不安ですよね。
自分もとにかく最初の1回がとにかく不安で怖かったです。
そこで、よくある心の中のモヤモヤをまとめてみました。少しでも不安を取り除けたらと思います。
次の2つに分けて見ていきます。
- システム面での不安
- 気持ちの面での不安
システム面での不安
システム面でのよくある不安は以下の通りです。
- 予約したレッスンのキャンセルもできるの??
- 解約って簡単にできるの??
- いつの間にか有料プランになったりしない??
- どんな服装で受ければいいの??
- 教材費とかもかかるの??
1つずつ見ていきます。
①:予約したレッスンのキャンセルもできるの??
「レッスンを予約したはいいけど、急に予定が入っちゃった」
こんなこともあると思います。
そういったときは、いったんキャンセルすることも可能です。
以下の手順で簡単にできます。
「トップページ→予約しているレッスン」をクリック。

「レッスンをキャンセル」をクリック。

「レッスンをキャンセル」をクリック。

これでキャンセルできます。簡単ですよね。
キャンセルした分のレッスンはなくならないので安心してください。もう1度予約し直すことができます。
キャンセルについてもっと詳しく知っておきたい方はDMM英会話で損せずにキャンセルする方法【30秒で終わります】の記事を参考にしてください。
よくある疑問などについてもまとめています。
②:解約って簡単にできるの??
無料体験をしただけでは、解約の手続きは必要はありません。
無料体験後、そのまま放置していても費用などは一切かからないので安心してください。
そもそもクレジットカード情報を入力してませんからね。
そのまま登録しておけば、将来もう1度やりたいと思ったとき、そのまま始めることができますよ。
③:いつの間にか有料プランになったりしない??
登録をして無料体験までしたとしても、お金は一切かかりませんし、自動的に有料プランになることも絶対にありません。
DMM英会話の公式ページにも次のように書いてあります。
.png)
④:どんな服装で受ければいいの??
何でもOKです。
自分は起きてすぐ受けることが多いので、いつもパジャマのまま受けています。
直接プライベートで関わるわけでもないので、自分が楽な服装で受ければ大丈夫ですよ。
⑤:教材費とかもかかるの??
教材費などの費用は一切かかりません。
かかるのは月額のプラン料金だけです。
気持ちの面での不安
続いて気持ちの面での不安です。
- ちゃんと話せるかな。沈黙して気まずくなったらどうしよう。。
- そもそも先生の英語が聞き取れるかな
- 下手だと思われないかな
- 困ったときは何て言えばいいのかな
- あと1歩申し込む勇気が出ない。。
1つずつ見ていきますね。
①:ちゃんと話せるかな。沈黙して気まずくなったらどうしよう。。
完璧に話せなくても大丈夫です。というかちゃんと話せる人の方が少ないと思います。
自分も「初めの挨拶って何て言うんだっけ。。?」「8時に起きたって言いたいのにgot upがとっさに出てこない」こんな感じでした。
というか今でもあります。。
たしかに、ある程度話せないと不安だとは思いますが、間違えまくったって全然いいんですよ。第2言語を頑張って話そうとしてる時点ですでにすごいことです。
沈黙することもありますが、それも別に普通のことです。
先生側もそんな状況は毎日慣れっこなので、なんとも思わないですよ。
詳しくは【オンライン英会話のよくある悩み】ちゃんと話せるか心配です。沈黙して気まずくなったらどうしよう。の記事で解説しているので読んでみてください。
②:そもそも先生の英語が聞き取れるかな
もし聞き取れなくても、先生がチャット欄に英文を打ち込んでくれるので安心です。
それに、完璧に聞き取れなくても、単語単語が聞き取れればなんとなく分かると思います。
自分も完璧に聞き取れているわけではありませんが、問題なくできています。
詳しくは【オンライン英会話のよくある悩み】講師の英語が全然聞き取れなかったらどうしよう。。の記事にまとめています。
③:下手だと思われないかな
1mmも気にする必要はありません。
下手だから習いに来てるわけで、あなたがどんな英語を披露しようが向こうも全く気にしていません。
自分なんかまだまだ発音ヘタクソ、沈黙続き、間違い連発ですが、それでも続けられています!
こちらについても【オンライン英会話のよくある悩み】講師に英語が下手だと思われないか心配です。。の記事で詳しく解説しています。
④:困ったときは何て言えばいいのかな
オンライン英会話をしていると、困った場面が必ず出てきます。
例えば
- 先生の英語が聞き取れなくてもう1回言ってほしいとき
- もう少しゆっくり話してほしいとき
- チャット欄に書いてほしいとき
などなど。
上の場合は上から順に
- Could you please say that again?
- Could you speak a bit slower?
- Could you type in the chat box please?
となります。
レッスン中に使える便利なフレーズについてもっと知りたい方は【DMM英会話】自己紹介の3つのコツとレッスン前に必ず聞かれる5つのことの記事を参考にしてください。
レッスンの初めに聞かれることについても合わせて解説しています。
⑤:あと1歩申し込む勇気が出ない。。
怖い気持ちはよく分かります。自分も初めて申し込むときめちゃくちゃ不安でした。
でも、あのとき1歩踏み出して本当に良かったと思っています。
もしあのとき申し込んでいなかったら、今でも全く英語が話せないままだったはずです。
半年後、1年後に英語が話せるようになってるのは、今ここで行動した人だけです。
人前で自信を持って英語を話せるようになりたいのなら、そういう機会を自分で作るしかありません。
何もしなければ変わらないままです。
検討より行動です。
→無料で2回体験してみる
初心者でもオンライン英会話を楽しもう!
英語が話せる未来って本当にワクワクします。
オンライン英会話をすることで
- 人前で自信を持って英語が話せる
- 周りから「英語が話せるなんてすごい」と褒められる
- 誰かに頼らず自分一人で外国人と話せる
- 周りから英語ができる人だと一目置かれる
- 英語を使うとき周りから頼られるようになる
自分はこれだけのいいことがありました。
英語を話せるようになりたいなら、正直やらないのはもったいないと思います。
ぜひ無料体験から試してみてくださいね。
→無料で2回体験してみる
登録はクレカ不要で3分で完了♪
また、無料体験に関する疑問などについては以下の記事で詳しく解説しています↓
ぜひ参考にしてください!